-
- 2025.04.03
- お知らせ
4/7(月)形成外科休診のお知らせ
4/7(月)は院長不在のため形成外科が休診となります。ご了承ください。なお、通常の皮膚科診療は行っております。
-
- 2025.03.11
- お知らせ
受付終了時間の変更について
受付終了時間を診療終了10分前から20分前に変更させていただきます。初診の方は30分前とさせていただきます。
受付終了時間
平日
午前 12:40(初診の方は12:30)
午後 19:10(初診の方は19:00)
土曜日
午前 12:40(初診の方は12:30)
午後 16:40(初診の方は16:30)
-
- 2025.03.03
- お知らせ
3/4(火)午後休診のお知らせ
3/4(火)は午後から降雪が予想されます。急なお知らせで大変恐縮ですが、午後は休診とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い致します。
-
- 2025.02.27
- お知らせ
3/15(土)、3/27(木)午後の形成外科休診について
3/15(土)、3/27(木)午後は院長不在のため形成外科が休診となります。ご了承ください。なお、通常の皮膚科診療は行っております。
-
- 2025.01.28
- お知らせ
2/10(月)、2/22(土)午前の形成外科休診について
2/10(月)、2/22(土)午前 は院長不在のため形成外科が休診となります。ご了承ください。なお、通常の皮膚科診療は行っております。
-
- 2024.12.05
- お知らせ
12/7(土)午前、12/12(木)の形成外科休診について
12/7(土)午前、12/12(木)は院長不在のため形成外科が休診となります。ご了承ください。なお、通常の皮膚科診療は行っております。 -
- 2024.12.02
- お知らせ
ピアスの料金を改定しました
ピアスの料金を大幅に値下げしました
耳たぶ(片側) 7000円 → 4500円
耳たぶ(両側)12000円 → 7500円
軟骨 14000円 → 10000円 *麻酔代込み
全て税抜の料金です。別途初診料、再診料がかかります。
ぜひご利用ください。
-
- 2024.11.30
- お知らせ
デュピクセントの取り扱いを開始しました
アトピー性皮膚炎の治療薬、デュピクセント(デュピルマブ)の取り扱いを開始しました。
デュピクセントは、アトピー性皮膚炎のかゆみや炎症などの症状を抑える効果がある注射薬です。今までの治療法で十分な効果が得られない生後6ヶ月以上のアトピー性皮膚炎の方に適応があります。
詳しくは医師にお尋ねください。
-
- 2024.11.29
- お知らせ
年末年始の休診について
12/27(金)午後〜1/5(日)までは年末年始の休診になります。
年内は12/27(金)の午前が最終診療となります。
年明け 1/6(月)から通常通りの診療となります。
宜しくお願いします。
-
- 2024.11.21
- お知らせ
アトピー性皮膚炎の新しい外用薬ブイタマークリームが発売されました
アトピー性皮膚炎に対する新しい外用薬、ブイタマークリーム(タピナロフ)が発売されました。当院でも取り扱いしております。
成人及び12歳以上の小児のアトピー性皮膚炎の患者さんに使用できます。副作用として吹き出物やニキビ、かぶれなどがあります。
-
- 2024.10.11
- お知らせ
11/1(金)午後、11/2(土)形成外科休診について
11/1(金)午後、11/2(土)は院長不在のため形成外科が休診となります。ご了承ください。なお、通常の皮膚科診療は行っております。
-
- 2024.10.01
- お知らせ
キャッシュレス決済を始めました
各種クレジットカード、Suica・PASMO等の交通系IC、iD・WAON・QUICPay等の電子マネーで支払いができるようになりました。
-
- 2024.09.26
- お知らせ
『ケガに対する縫合について』についてブログを更新しました
-
- 2024.09.05
- お知らせ
『繰り返す単純ヘルペスにはPITを』についてブログを更新しました
-
- 2024.08.06
- お知らせ
8/17(土)、9/20(金)、9/21(土)形成外科休診について
8/17(土)、9/20(金)、9/21(土)は院長不在のため形成外科が休診となります。ご了承ください。なお、通常の皮膚科診療は行っております。
-
- 2024.07.19
- お知らせ
『にきびは皮膚科で治療しよう。気をつけること、治療について』についてブログを更新しました
-
- 2024.06.20
- お知らせ
8/13(火)〜8/16(金)夏季休暇について
8/13(火)〜8/16(金)までお盆のためお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
-
- 2024.07.01
- お知らせ
当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示
『明細書発行体制等加算』
・当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
『夜間・早朝等加算』
・当院は、月火・木・金曜の10:00~13:00、15:00~19:30、土曜の10:00~13:00、14:00~17:00を診療時間と定めております。厚生労働省の規定により、平日18:00以降・土曜12:00以降は夜間早朝等加算が適用されます。
『医療情報取得加算』
・当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。
・マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
『医療DX推進整備加算』
当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認をして取得した診療情報を診察室で閲覧または、活用できる体制を有しています。
・電子処方箋の発行を行っています.
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、当該サービスの対応予定です。
『一般名処方加算』
・当院は後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
-
- 2024.06.27
- お知らせ
『粉瘤とは?』についてブログを更新しました

お知らせ